以前に書いた息子の目の不調、おそらくはやり目でした💦
あれから旦那にうつり、、、4週間ほどたった今なお完治には至っておりません😭
はやり目って一体なに??
流行性角結膜炎のことでアデノウイルスが原因で発症する感染症のひとつ。
- 目の充血
- 目やに
- 異物感
- 痛み
- まぶたの腫れ
などが主な症状なのですが、ウイルス性のため後遺症で視力低下する場合があるそうです。
まさに旦那がこの全ての症状にあてはまり、今視力低下に苦しんでいます💦
お医者さんからは日にち薬でだんだんと視力も回復してくるよ〜と言われたようですが、本当に戻るのか不安でいっぱいです😣
息子は片目だけ真っ赤になり、眼科を受診した際に1週間くらいで良くなると言われ処方してもらった点眼薬2種類を1日3回点眼していました。
言われた通り1週間がたつ頃に赤みがひき良くなったのですが、その頃に旦那がちょっと目がヤバいかもと💦
みるみる赤くなっていき(しかも両目)まぶたの腫れもすごく、常に涙が出てきてしまうような感じでした。
眼科を受診し点眼薬2種を処方してもらいました

フルオロメトロンは息子と一緒でした!
ただ息子よりも旦那の方が重症で1週間たっても全然変わらず、むしろ悪くなっていく一方で💦
目の事なのでとても怖くって、また違う眼科を受診するもこの2種類の点眼薬で様子を見るしかないと言われたようです😭💦
体の不調ってメンタルもやられてしまいますよね😭
テンション上がらない、むしろイライラ→家の中の空気も悪くなる→なんとなくみんなイライラ
負のループ😭😭😭
うんうん分かってるよ、痛いし見えにくいしめっちゃストレスたまるのも分かるよ。不安な気持ちも分かる。私だって不安だし早く良くなってほしいって心から思ってるよ。
でもため息連呼されたりあきらかに機嫌悪そうに見える顔されたり、返事してるんだかしてないんだか分からない声量出されたり、、、支えてあげたいと思っていても確実にこちらの何かも擦り減っていくわけで、、、、
いつもは協力してくれる家事もしてくれなかったり、こっちの負担も大きくなるのに自分のメンタルも保ち、子供達がこの空気をキャッチしないようにテンション上がるような事を言ってみたり、ほんで旦那のテンションも上げる?あげてあげたいけどもう無理〜〜😂😂💦って現実。
お願いだぁー早く良くなってくれー😂
っていう状況が4週間ほど続き、赤み、腫れ、めやになどの症状は良くなりましたが視力低下が戻らずで😭
ただ日によったり、時間帯によったりでなんか視力回復してきたかも😳✨みたいな時もあったりで。
まだ完全ではないけれど、お医者さんの言うように視力も回復してくるのかな?と祈っています🙏🏻
いつもこういう状況になった時に家族は運命共同体だなと感じます。
同じ空気感で同じ家で生活していかなくてはならない。
楽しい事はきっと誰としても楽しい。
辛い時やしんどい時にどう支えて乗り越えていくのか母として妻としての力量が試されている気がするのですが今回は自分の生理も重なり(言い訳)見事完敗でした😂
もう40歳、母になり10年たちましたが余裕っていつ持てるんだろう。いつまでも持たないのかなぁ。
なんだかぼやきブログになってしまいましたが😂🙏🏻最後まで読んでもらいありがとうございました😊