ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィン🎃毎年とっても人気ですよね✨今回は大人4人、子供4人お友達ファミリーと一緒に行ってきたのでその様子をレポしたいと思います✍️
9月6日(土)、この日はハロウィンが始まり最初の土曜日+ハロウィン開催期間の唯一の年間パス(スタンダード)が使える土曜日だったので混雑が予想されました!ですのでお友達ファミリーと話し合い朝6時にゲート前集合にしました。

am5:50 USJの駐車場到着!まだまだ空いていたので結構パーク寄りに停めれたと思います!
am6:00頃手荷物検査ゲート前で無事お友達ファミリーと合流出来、一緒に朝ごはんを食べながら待っています。私たちが着いた時にはまだそこまでの列にはなっていませんでした

7時頃には手荷物検査のゲート前が人で溢れていました💦7時過ぎくらいに手荷物検査が始まり終わった人からパークゲート前へ移動して行きます

パークゲート前も長蛇の列になってきました。この日は公式サイトでは8時オープンとなっていましたが人が多かった為か7時45分にオープンしパークへ入園出来ました✨オープン前並ばれる方、子連れの方は小さくコンパクトに折りたためるシートや簡易なイスがあったら便利だと思います!あとはまだまだ日差しも強いので帽子や日傘、サングラスも必須かと思います!
パークインしたらUSJアプリからユニバーサルワンダーランド内のアトラクションの「よやくのり」が出来るので時間指定して予約を済ませます。子連れには本当に有難いですね!子供達の1番好きなアトラクション、ヒッポグリフやジュラシックパーク、エルモのスケートボードなどほぼ待ち時間なしで周りました✨今回は子供達の要望でニンテンドウエリアには行きませんでしたが、朝一はほとんどの方がニンテンドウエリアに向かわれてたので他のエリアは空き空き✌🏻✨あとはハミクマ🐻人気が凄すぎて💦グッズを買う為、お土産屋さんも長蛇の列でビックリしました😳💦

そうこうしているとお腹が空いてきたので早めのお昼ご飯を食べにジュラシックパークエリア内のレストランへ来ました🍔am10:30頃でしたが広い店内は全て満席で席が空くのを待っている方もいました。8人で座れる席は無理そうだと判断し暑いけどもテラス席へ!この時間だとテラス席はまだまだ空いていた為8人で近くに座る事ができました✨今ワンピースとコラボしているようで4人で8000円弱のお会計💦ユニバ、高いですよね😭💸子供用のキッズセットは1種類のみで星型のバンズのチーズバーガーにポテトとチョコレートのシュークリーム、オレンジジュースのセットのみでした🍔(写真ありません😭)11時半頃に店を出ましたがもう満席で人が溢れている感じでした。
午後に入ってからは、とりあえず本当に暑かった😵💦💦ワンダーランド内の室内エリアで休憩しつつ遊んだり、軽く水遊びが出来るスポットがあるのでそこで遊んだりしていました。

ここは裸足になってじゃぶじゃぶ遊んでもいいとの事だったので遊びながらクールダウン🚿水着で遊んでる子もいました。
水分ですが、500ミリのペットボトルのお茶4本(うち2本は凍らせて)とアクエリアス2本を持参して行きましたが、結果的に全然足らず💦pm5時頃までパークにいましたが途中パーク内の自販機で300円のお茶2本買い足しました💦パーク内は500ミリのペットボトル飲料は全て300円で販売されていました。
あとは子供達にとってハロウィンのお楽しみ🎃かぼちゃのポシェットをつけたクルーさんに「トリックオアトリート🎃」と言うと可愛い飴ちゃんがもらえます🍬

パッケージが可愛くて嬉しい💓2人で30個弱頂きました🎃
その後ポケモンのショーを見たりミニオンパークをブラブラしたりデザートタイムをしたりしてpm5時頃まで楽しみました🎃pm6時からハロウィンホラーナイトが始まる為、怯える子供達と急いで退散しました💨
昼食以外にかかったお金は、
•お茶 600円
•駐車場代 3900円
•デザート代2200円(フローズン、シェイク、ジュースなど食べました)
•パーク内で出来るゲーム1700円/回×2 3400円(娘が見事スヌーピー のぬいぐるみをゲットしました✨)
こんな感じです😊とても暑い日でしたが体調を崩す事なく遊べて良かったです。みなさんも行かれる際は暑さ対策を万全にしてお出掛け下さいね❣️